弘前大学教育学部の裏の門から出てすぐにある、『紅茶の森』というお店をご存じでしょうか? 「手作りスコーン やさしい紅茶 ティーハウス紅茶の森」と書かれた看板が目に入る、住居の一階部分で営業されているお店です。紅茶好きのお… 続きを読む 【紅茶の森】弘前で紅茶を楽しんでみませんか?こだわりの紅茶とスイーツ
タグ: カフェ
【cafe LIBERO】弘前では珍しいオープンカフェ!落ち着いた空間でゆったり過ごすならこのお店へ
弘前駅中央口から徒歩10分ほど、代官町にある「cafe LIBERO」というお店をあなたはご存じだろうか。 外から店内の様子を覗くことができ、気軽に入りやすいオープンカフェになっている。弘前では珍しいオープンカフェのスタ… 続きを読む 【cafe LIBERO】弘前では珍しいオープンカフェ!落ち着いた空間でゆったり過ごすならこのお店へ
「弘大カフェ 成田専蔵店」 ~一生心に残り続ける一杯を~
弘大カフェはご存じだろうか? 「一度行ってみたいけど行ったことがない。行ったことある??」と以前友人に言われた一言である。旧制弘前高校外国人教師館を改装した建物であり、現在は国登録有形文化財に登録されている。 2016年… 続きを読む 「弘大カフェ 成田専蔵店」 ~一生心に残り続ける一杯を~
パスタだけじゃない!弘前PastaYa -パスタヤ- の100円デザート!
弘前駅から歩いて7分。 弘前バスターミナルの近くにある、弘前 PastaYa。 2009年にオープンした、人気のパスタ専門店です。 店主の葛西さんによると、コロナ流行前には土日祝だと1日40~50人、コロナ禍の昨今でも1… 続きを読む パスタだけじゃない!弘前PastaYa -パスタヤ- の100円デザート!
弘大から徒歩1分!弘前で唯一のタコス専門店「Dulce Domum」ドゥルセドムム
弘前大学前に本格的なタコスが食べられる「Dulce Domum」(ドゥルセドムム)が昨年、夏にオープンした。 「Dulce Domum」とは、スペイン語で「実家」という意味。「学生さんたちが卒業しても弘前に遊びに来たり、… 続きを読む 弘大から徒歩1分!弘前で唯一のタコス専門店「Dulce Domum」ドゥルセドムム
本に漫画に猫にコーヒー!友達の家みたいにくつろげるブックカフェ「けやぐの家」
まるで友達の家みたいなカフェをご存知だろうか?今回ご紹介するのは「けやぐの家(え)」というブックカフェだ。 「けやぐの家(え)」という言葉は津軽弁で友達の家、という意味である。これは、店主が子供の頃にいとこや友達の家寄り… 続きを読む 本に漫画に猫にコーヒー!友達の家みたいにくつろげるブックカフェ「けやぐの家」
「スタバ」弘前市に有形文化財を用いたレトロな店舗
本州最北端の城下町、弘前。シンボルである弘前城は、全国的に有名な桜だけでなく、四季折々の風情が楽しめます。そんな弘前城のそばに、一風変わったスターバックスがあることを皆さんはご存じでしょうか。 外観からレトロな雰囲気が伺… 続きを読む 「スタバ」弘前市に有形文化財を用いたレトロな店舗
かわいい猫に癒されたいなら!弘前の猫カフェ「Five Cats」
弘前市相馬の住宅街にある猫カフェ「Five Cats」。ここにはたくさんの癒しが存在している。 店を経営しているのは佐々木あつ子さんと直樹さんの夫婦。元々ハンドメイドの雑貨屋を営んでいたが、店の外観からカフ… 続きを読む かわいい猫に癒されたいなら!弘前の猫カフェ「Five Cats」
東北初のフクロウカフェ 一周年を目前に/弘前
2015年2月1日に開店した「ふくろうの城 弘前店」。開店当初、オーナーの八戸エリ子さんは「フクロウを通して家族のコミュニケーションのきっかけになる店にしたい」との思いを語っていたが、その願いは大成功していると店員は話す… 続きを読む 東北初のフクロウカフェ 一周年を目前に/弘前