弘前の医学生と交流できるカフェ‼「医Café SUP?(医カフェ)」

「医Café SUP?」 商品提供

今現在、一口にカフェと言っても、猫カフェからメイドカフェなど様々なお店がある。そんな中、医学生が営むカフェ「医Café SUP?(通称 医カフェ)」という名前のお店が弘前にあるということをご存じだろうか。

Café SUP? 外観 本町
「医Café SUP?」 外観

「医カフェ」は弘前市親方町にあるカフェで、入り口上がって2階部分で営業を行っている。「カフェに行くような気軽さで、健康・医療について話しに来てほしい」という思いから、学生団体CoCo-Cam(現 NPO法人ココキャン)によって開業された。従業員の大半が医学生であり、健康・医療に関して気になることがあったら、従業員の方が相談に乗ってくれる。また、健康・医療相談に来てもらうだけでなく、ランチを食べに来たり、勉強の場として利用してもらったり、シンプルに「カフェ」として利用してもらうことも大歓迎だそうだ。

「医Café SUP?」 内観 カウンター席
カウンター席は7席ほど。
「医Café SUP?」 内観 テーブル席
団体でも座れるテーブル席が1つある。
「医Café SUP?」 内観 本棚
本棚にある医療漫画や書籍などは自由に読むことが出来る。

開店当初は「地域と医療との架け橋となる」というコンセプトのもとに活動していたが、新たな従業員として看護学生や人文系の学生なども迎えたことにより、色々な物事に関する視点が増え、現在は医療現場のみならず、様々な現場と地域とのギャップを埋めるために「地域と○○の架け橋となる」を新たなコンセプトとして掲げている。そのため、現在は、子育て支援など様々な活動を行っている。

通常メニューは、紅茶やコーヒー、モクテル、ホットサンドなど。「モクテル」という単語に耳なじみの少ない人が多いと思うが、ノンアルコールのカクテルのことで、妊婦の方や車で来た人でも、お酒を飲んでいる雰囲気を楽しめる。実際に酒類の提供もしており、カフェでありながらビールなども楽しむことが可能だ。また、店長が作ってみたいと思ったメニューを提供することもあり、その日の限定メニューを食べることが出来るかもしれない。

「医Café SUP?」 メニュー モクテル 「The HIROSAKI」
「The HIROSAKI」という名前のモクテル。開店当初からあるメニューの1つ。
「医Café SUP?」 メニュー ミルクブリューコーヒー
「ミルクブリューコーヒー」という名前の限定メニュー。コーヒー豆をミルクで抽出したもの。

おしゃべり・くつろぎの場となるだけでなく、健康・医療相談に乗ってくれるカフェは滅多にないので、気になった方は是非行ってみてほしい。また、イベント出店なども行っており、各種イベントにあった商品を提供しているので、気になる方はぜひイベントにも足を運んではいかがだろうか。


医Café SUP?
住所
〒036-8191
青森県弘前市親方町29番地4 阿部ビル2階
お問い合わせ
coco.cam.hirosaki@gmail.com
アクセス
バス停「上元寺町」から南へ徒歩約2分。
弘南鉄道大鰐線「中央弘前駅」から徒歩約5分。
営業時間
「医Café SUP?」のInstagramにてお知らせ。
イベント情報と合わせて、ご確認ください。
駐車場
なし。近隣の駐車場をご利用ください。
当日の駐車券をお見せいただいた方のみ、60分の駐車料金を補助が出ます。
「三井のリパーク 弘前元寺町駐車場」「AGパーク朝日第一」が対象です。

【Google Maps】