近年の道の駅ブームによって注目を集めている道の駅。青森県内にも道の駅は約30軒ほどあるが、その中でも県内外から人が集まる「道の駅もりた 農産物直売所 おらほのめへ」を紹介する。

つがる市から鰺ヶ沢町方面に向かう国道101号線沿いにある「道の駅もりた」では、その横に農産物直売所「おらほのめへ」が位置している。そこでは地元の農家の方の手づくり野菜、果物、加工品や手芸品まで、バラエティに富んだ商品を販売している。ちなみに「おらほのめへ」とは「私たちの店」という意味の津軽弁から取った店名である。


店内に入って右に曲がると目につく位置にあるのは、その日入荷したばかりの新鮮なおすすめの商品。農家の方が直接仕入れに来るという。ポップには商品の説明や写真だけでなく、調理例も書かれてある。

また、今の時期の目玉はメロンをはじめとする果物だそうで、実際、店内には様々な種類の果物が並ぶ。先日、夏の代名詞とも言えるスイカが入荷され、遠方からも買い求めに人が訪れるようだ。

買い物に訪れていたお客さんに話を聞くと、「物がいいからここに買いに来る」「遠くてもまた来年も来ようと思える商品がある」といった声が上がった。

責任者の木村さんによると、毎月開催される「道の駅の日」にもぜひ足を運んでほしいとのこと。開催日はその月によって変わるが、毎月様々なテーマでイベントが開かれる。「いろいろな店や商品が集まる機会なので楽しんでもらえると思う」「Instagramもやっているのでチェックしてみてください!」と語る。魅力にあふれた「おらほのめへ」、皆さんもぜひ一度訪れてみてはいかがだろうか。
◎店舗情報
*所在地 : 〒038-2817
青森県つがる市森田町床舞稚桜4-1
*営業時間 : 9:00~18:00
(12月1日~2月28日の冬季期間は9:00~17:00)
*定休日 : 年中無休(正月元旦のみ休業)