皆さんは、「小山せんべい」をご存知だろうか?小山せんべい店とは、昭和23年創業の青森県弘前市のせんべいの製造・販売店である。今回は、弘前公園の外堀沿いにある、大浦町本店を訪問してみた。
外観はこのような感じである。しっかりとした店構えで、とても広々としている。
小山せんべい店は、現在の店主、小山悟さんの父である、小山正雄さんが弘前市で創業した。先代の頃は、「ピーナッツ」(落花生)と「ごま」の2種類のせんべいを売っていたそうである。そして、小山悟さんの代になってから、新しい商品を開発したいということで、試行錯誤を繰り返した。その結果、今では5種類ものせんべいがある。
せんべいの種類には、「豆」、「ピーカンナッツ」、「ピスタチオ」、「マカダミア」、「アーモンド」がある。どれも、せんべいと組み合わせるには意外なものと考える人が多いのではないだろうか。
今回私は、小山せんべい店一番の人気商品である、「豆せんべい」を頂いてみた。写真を見てもらえばわかると思うが、大きなせんべいに、たくさんの落花生がついている。このせんべいが、1袋に8枚入っているので、ボリュームたっぷりである。一口食べてみると、サクサクとしたせんべいに、落花生の甘みが合わさって、とても美味しい。食感、香りも大変良くて、くせになりそうである。
また、「豆せんべい」を購入した際に、他の味のせんべいのかけらを無料でつけていただいた。このような心配りも、小山せんべい店の人気の秘訣なのではないだろうか。
現在の店主、小山悟さんに小山せんべい店のこだわりを聞いてみると、「実演販売」と力強く答えてくださった。小山せんべい店では昭和23年に創業してから約60年間、手焼きの実演販売にこだわって営業をしてきたそうだ。やはり、購入する側としても、目の前でせんべいを焼いてくれるのを見ると、安心感が生まれ、美味しそうに見えるものである。小山せんべい店にとって実演販売は無くてはならないものなのである。
現在、小山せんべい店では、新型コロナウイルスの影響を鑑み、期間限定でオンラインショップでの注文受け付けを行っている。皆さんもぜひ小山せんべい店の「高級せんべい」を食べてみてほしい。
小山せんべい店 大浦町本店
住所 弘前市大浦町5-3
TEL 0172-36-8088
営業時間 9:00~17:30
定休日 年中無休
HP http://oyamasenbei.com/index.html